ホーム いけばな教室案内 いけばな作品紹介 講師紹介 予約カレンダー 質問コーナー リンク

 

お花に便利な道具


 

花材、器、飾る場所を決めて、お花をデザインしてみましょう。

まずは、お道具。

基本的には、ハサミと水の漏らない器があればOKなのですが、

いろいろ便利な道具がありますので、必要に応じて用意し、活用しましょう。

一度に買う必要はまったくありません。

あくまでも「あると便利」というだけです。工夫で代用できるものは工夫しましょう。

  講師 中川原 智湖


お花に便利な道具
 

ハサミ
何でも切れる万能バサミ一丁でも良いのですが、花材用 ワイヤー用を用意したほうが長持ちしていいです。 草月(生け花各流派とも)には決まったハサミがあります。(わらび型)
 
FDナイフ
花材の茎、無駄な枝葉を切る為のよく切れるナイフ。
吸水スポンジを切る時にも使います。 フラワーアレンジメントをする方が主に使います。
(FD=フラワーデザイン)
 

剣山
 
形は丸・三角・四角・長方形・三日月形などが大小・針の長短・針の粗密各種あります。

花器
 

陶器、竹、籐、プラスチックなど色々な物があります。
日用品・廃材など何でも利用できます。
 
水差し
花器を移動したり、まわりにこぼしたりせずに水を継ぎ足す事が出来ます。
 
霧吹き
霧吹きで表面から水分を与える時に使用します。
アネモネなど花によっては霧吹きで花びらにしみができるので注意。
 
吸水スポンジ
上下左右から挿す事が出来ます。穴が開くので再利用不可です。
硬さもハード・ミディアム・ソフトがあります。花や枝の太さで使い分けましょう。
カラフルなものもあります。透明花器でわざと見せるといいかも。
別に、ドライフラワー用もあります。
 
ブーケホルダー
吸水スポンジ付で、ブーケが作れます。水が切れやすい花材でのブーケに有効。
 
ブーケスタンド
ブーケを作るときにブーケホルダーを固定するのに使います。
 
フローレット
壁面に吊るすデザインが手軽にできます。背面に吸盤付のものもあります。
 
チキンワイヤー
アレンジの初心者が花瓶にいけるとき使用すると花止め代わりになります。
吸水スポンジの補強などにも使われます。
 
ワイヤー
茎の補強、矯正、連結など、に使います。30番から18番くらいの間でいろいろあると便利です。
 
フローラテープ
主にワイヤーに巻いて使います。枝、茎の色に合わせて濃い緑 薄い緑 白 茶などいろいろな色があると便利です。
幅もワイヤーの細さに合わせて半幅のものを用意すると綺麗に巻けます。
 
水揚げ用ポンプ
蓮やコウホネなのど水草に防腐処理をした水を注入するのに使います。
 
グルーガン・グルーパン
グルー(プラスチック状接着剤)を熱で溶かす道具。
グルーはすぐに冷えて乾いて接着できて便利。強度は低く衝撃に弱い。

 
のこぎり等、工具、文房具
のこぎりは太い枝、竹などを切断します。
ほかに、電動ドリル ペンチ ニッパー  タッカー 金槌など、大工道具があると作品の幅が広がります。
ホチキス セロテープ 両面接着テープ 各色マジックなどの文房具用品も場合によっては使用します。