ホーム いけばな教室案内 いけばな作品紹介 講師紹介 予約カレンダー 質問コーナー リンク

 

     
ホーム
作者紹介
2007年の作品
2008年の作品
   1月の作品
   2月の作品
   3月の作品
   4月の作品
   5月の作品
ベトナムお花旅
   6月の作品
   7月の作品
   8月の作品
   9月の作品
  10月の作品
  11月の作品
  12月の作品

2008年5月の作品

 


庭に藤の花が咲きました。

藤棚にしないで スタンダード仕立てに育てています。

伸びた枝を 切りました。

藤の水揚げは難しいですが ちゃんとすれば 4−5日もちます。

お部屋の中も いい香り。(*^_^*)

 
花材:藤 芍薬

費用:200円(+庭の花)

作者:智湖(5/1)

 

 

 

 

 


同じ花器ですが 向きを変えて置いてみました。

雰囲気が変わって よい感じです。

 

  花材:デルフィニュウム すかしゆり
    ナルコラン

費用:1050円

作者:智湖(5/7)

 

 

 

 

 

 


すっきり爽やかに 材料を減らして 減らしていけました。

 

  花材:アリウムタンチョウ ひまわり 
    ナルコラン

費用:800円

作者:ワタルくん(5/8)

 

 

 

 


 

お知らせ

 

日越外交関係樹立35周年記念事業の一つの催し物に「いけばな」が選ばれました。

そして 中川原智湖がデモンストレーションする事に。

ベトナムのフエという街で いけばな数点の生披露と 写真による説明と

200人の希望者に いけばなを体験していただく事になりました。

開催日は2008年5月20日です。

 

いけばなは 楽しい

伝統をふまえて自由花がある

いける場所にあわせる必要がある

出来合いの花器がなくても出来る

同じ花材でも こんなにバリエーションを出す事ができる

という事を お伝えしてこようと思います。

 

 

「 ベトナムお花旅 」 は こちらをクリック

 

 


 

 

 


単純化の極 に 挑戦

器の傾き具合が なんともよい感じです。

 


材料が余ったのでもう一つ作りました。

こちらも 葉の使い方が とても素敵です。

 

  花材:アリウムタンチョウ 洋芍  タマシダ

費用:800円

作者:H.さちこさん(5/15)

 

 

 

 

 

 


初めての剣山なしに挑戦。

青い花のすっくとたつ様子がとても作品のポイントになっていますね。

 

  花材:ドウダンツツジ デルフィニュウム

費用:1000円

作者:ワタルくん(5/15)

 

 

 

 

 


草月会東京北支部の研究会 終了後 分配されたお花を使って。

石川龍先生のすばらしいお花や 

支部会員の皆様の大作の力作を拝見したばかりでしたので

興奮の余韻のなかでいけました。

 

  花材:キキョウラン カラー 
    ナルコラン テッセン

作者:智湖(5/11)

 

 

 

 

 


家元研究科 テーマ「花器の形を考える」

 

家には無いすばらしく珍しい形の花器がたくさんあって目移りしちゃいます。

胴体の一部に切れ込みのある花器を選びました。

 

口いっぱいにならない事と

切れ込みから上と下がつながるようにいけようと

心がけていけました。
 

 
花材:エボタ スモークツリー すかしゆり

作者:智湖(5/26)