ほぼ、向うのスケジュール通りで行動できました。
運転手さん、常に私たちに同行してくれ外務省の物静かなフエ美人のユエンさん、
通訳兼ガイドをしてくれた、グエン朝の皇帝の孫にあたる笑顔が素敵な大学の講師のトゥーさん、
そして今回の実務の責任者のおしゃべりで明るいミーチャウさんにお世話になりました。
フエの市民の方々の熱烈な歓迎に圧倒されっぱなしでした。
歌手の横井久美子さんとも多くの時間を共有できて、フエの人たちとの親善しまくりました。
今回の旅行スケジュールはこんな感じでした↓ 結構つまってるでしょ?
日程表ベースでご紹介。
生け花芸術グループのプログラム
(2008年5月17日〜21日)
*5月17日
(土):
-
20h45: フ.バイ空港に到着
左から いつもガイドをしてくださるフン君(今はハノイの外務省で重要なお仕事をなさってます)
茨城大学に留学していた旅行好きショッピング好きのバンさん
バンさんのお友達
前列中央 リエンさん
日本語学校 外国語大学の生徒さんたち。
みんなお花が好きな方で 飛行場まで迎えに来て下さいました。
13歳から22歳と皆さんお若いです。
-
21h00: Festivalホテルにチェクイン
お湯も潤沢に出る ゆったりとしたよいホテルです。
フロントの方々もとても親切で 顔を見ただけで キーが出ます(;^_^A
夜遅くにもかかわらずホテルのレストランでいただきました。
とても美味しかったです。優しい辛さのおかゆ魚入りです。
*5月18日
(日):
-
07h30: ホテルで朝食
コンチネンタルスタイルバイキングとベトナム料理と各種フルーツがふんだんに用意されておりました。
窓の外もすてきな雰囲気の建物で エアコン扇風機完備ですわ。
ヤモリも窓の内側に居りましたが可愛い声でなく事が分かり 許す(笑)
うちにも欲しい ヤモリ。
-
08h30: ホテルから出発、
ツー.ダム(Tu
Dam)寺で仏誕祭を見学、
仏誕祭は 日本の 花祭りに 当たるものらしいです。
ベトナムの仏教は旧暦で小乗仏教系でカラフルです。
みんな真面目な仏教徒でフエ市民の90%を占めます。
外も カラフルにデコレーション
|
中も 豪華な装飾で あります。
老若男女を問わず拝みに来ます。
昼夜、人が途切れる事はありません。
|
町内会ごとにデコトラを制作
各種 何十台も走っております。
結構高速です。
前が見えるか 心配 Σ( ̄ロ ̄lll)
|
夜は光ります ( ̄□ ̄;)!!
|
郊外の小さなお寺もデコレーション (*^_^*)
|
|
|
街の中は 仏誕祭の旗で彩られております。
|
|
|
街路樹も蓮の花かざり。
|
蓮の花で埋め尽くされております。 きれいです。
|
夜もにぎやかです。 |
ドン・バー市場で観光
果物は種類も多く とても美味しいです。
持ち帰れないのが残念無念。
|
衣類 食品 食器 花 何でもあります。
探すの大変ですが ゆっくり見たら
いっぱい買っちゃうかも。
|
時間にゆとりがあるので 運転手さんに頼んで
ホイアンにある日本式の橋を模した橋を見に行きました。
|
橋の中では みんなが日陰と川を渡る涼しい風を楽しんでいます。
占い師のおばあさんに 英語で「将来子供が4人生まれる」と
言われてビビッている旅行者。(´ー`;)
|
橋の上から見下ろす景色。
10年ほど前の大洪水では ここまで水が出たそうです (;゚;Å;゚;)
去年は4回も床上浸水の洪水があったとか。
九州と勝負できる。
|
-
11h30: ホテルで昼食
座ると出てくる 超VIP待遇でありました。…(;◔ิд◔ิ)
ホテルの従業員の方ともすっかり顔なじみです。
-
14h30:
王宮、フエ宮廷古物博物館を観光
|
フエ市は60年前までベトナムの首都でした。
王宮は三キロ四方ほどありますが
戦争の爆撃後 修復されているのは
ほんの10%たらずだそうです。
爆撃は人口一人に付き7tの爆弾が落ちたそうです。
その量は 第二次世界大戦で世界中で使われた全爆弾の量より
多い爆弾が2ヶ月間でベトナム全土に降り注がれたそうです。
ベトナムの方々の平和を願う気持ちは 日本と同じかそれ以上だと思います。
|
左から Nakagawara Tomoko
通訳兼ガイドをしてくれた、
グエン朝の皇帝の孫にあたる
大学の講師のトゥーさん
フエ外務局新人・物静かなユエンさん
|
|
|
宮廷の中では 翌日のフェスティバルに備えて
ゾウが3頭スタンバイしておりました。
15ドルほど払うと乗れるらしいです。
当日はたくさんの人が乗るそうです。
|
トゥーさんのおじいさんの絵もある。
似てる (*^_^*)
|
|
|
いっぱい歩いたので ちょっと休憩。
サトウキビを搾ってレモン汁と混ぜた爽やかなドリンクをいただきました。
氷をたっぷり入れてね。
よく 生水や 氷は 旅行者には不向きと旅行案内にあるけど
3回ベトナムに行って 氷入りドリンクも 氷入りチェも いっぱい食べたけど
何の問題も有りませんでした。
私だけ?
暑いので 飲まずにはおれませんわ。
|
木陰では 若いお婆ちゃんが楽しそうに赤ちゃんのお世話をしていました。 |
|
|
- 17h00:
空港までYokoi Kumioさんを迎えにいく
-
19h00: 安定園(An Dinh Vien)レストランで夕食
小さな池の隣の ランタンが素敵なレストランでお食事いたしました。
ずっと のんきそうに観光していましたが 内心ひやひや。
まだ お花の催しの段取りが不明です(;゚;Å;゚;)
緊張のあまり味も覚えておりません。
-
21h00:自由な時間
って 寝るしかない。
時差が二時間あります。 夜の11時です 日本は。
*5月19日 (月):
-
07h30: ホテルで朝食
いっぱいメニューがあるのに 毎日同じコンチネンタルスタイルを食べる私って。
でも 体調管理のため いつもと同じがいいよね。
ベトナムのフランスパンは とても美味しい。
買って帰るの忘れてたぁ (ノд`。)
-
08h30: 生け花芸術プログラムに出席グループのリーダーと
一緒に花屋へ花や必要道具を選びに行く
(Phi Hung花屋−Ben Nghe道).
やっと 花屋へ いける (*´Д`)=з
そこにある花でいけると決めていました。
飛行場では 剣山を大量にスーツケースに入れていったので
テロリストと間違われ 別室に呼ばれましたが( ̄□ ̄;)!!
持って行ってよかったです。
剣山、有りませんでした。 皆さん吸水スポンジをお使いでした。(´・ω・`)
さらしうんりゅうやなぎ 3パック
|
アレカヤシ 10枚 |
ブルーファンタジー 3パック
|
ユリ 3本
|
ガーベラ 6本
|
マルバルスカス 10本
|
アガパンサス 3本
|
ヒペリカム 6本
|
アンセリウム 3本
|
写真はないけど
ストレチア 3本
リシアンサス白 6本
合計11種類のお花を注文いたしました。
何をいけるかは 明日 決めよっと。
|
その後 花選びのポイントとか コツとかを聞かれました。
みんな熱心です。 |
-
11h30: Garden Club で昼食(Vo Thi Sau道)
相変わらず 座ると料理が出てくるVIP待遇です。
何を食べたか また名前を覚えていないのですが <m(__)m>
ベトナム味高級野菜炒め2種 と
見たことの無い葉っぱの温野菜にタレをつけて食べるのが2種類と
ご飯と 高級魚介食材スープと お茶
というパターンが この旅の中では 一般的食事スタイルです。
全部美味しかったのは間違いないです @^▽^@
- 14h30:
生け花芸術演奏場所を視察(フエ外国語大学のホールルーム3階57 Nguyen Khoa
Chiem道).
大学の校舎のひとつ
|
別の建物の中の講堂ですると分かりました。
やっと(;^_^A
|
-
17h30: ホテルで夕食.
リエンさん 生徒さん 横井さんと外務局の方と一緒にお食事いたしました。
大好物のフエの宮廷料理の一つバインベオが用意されていました。
いっぱい食べたぁ+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
-
21h00: 休み時間.
明日の準備を整えて ゆっくり睡眠 (*^_^*)
*5月20日 (火):
-
06h30: ホテルで朝食
-
07h15: フエ外国語大学へ出発(住所:57 Nguyen
Khoa Chiem道―3階ホールルーム)
到着後20−30分で開始のため 汗だく。
-
08h00: 生け花芸術プログラム開催
いよいよ開始。
レポート用紙一枚分くらいのスピーチの後 いけはじめます。
一つの作品に5分以内で。
無言でいけ続けたのでは飽きられるので
簡単な説明と写真とで退屈しないように。
用意した折り紙の孔雀を広げたときは感嘆の声が聞こえました。
|
|
|
会場は 立ち見を入れて200名くらいです。
|
会場の都合でいける人の数は50名ほど。
|
なぜか いけた作品の写真が無い(;^_^A
作品は全部で6ついけました。
いけばなの構造の仕組みを過去の作品例の
写真をもとに説明し いけばなの構成について
論理的に理解していただくよう努めました。
パワーポイント資料で100枚見ていただきました。
これで前半終了。
|
後半は 生徒さんたちの番です。
いっせいに取り掛かりました。
みんな楽しそう。
そして 真剣です (✪ฺܫ✪ฺ)
|
楽しそうに相談しながら。
|
お花の前で記念写真を撮る方多数 (;☉д⊙) |
|
|
|
|
全般的に
猛烈に凝った作品が多かったです。
力作ぞろいです。
最近のヨーロッパアレンジメントの
流行スタイル系がほとんどでしたが
アジアンテイストに仕上がっております。
|
たぶん ベトナムの お花の先生たち。
手早く 堅実な作品が並びました。
さすがです (✪ฺܫ✪ฺ)
|
|
|
お若い生徒さんの力作。
ノンという傘に触ってみましたがびくともしません。
しっかりとした作品で感激。
|
軽やかな葉の動きが素敵でした。
それに 笑顔が何より素敵。
それが一番大切だと思います。
|
-
11h30:
テュア.ティエン.フエ省のリーダーは昼食を招待(フオン.ヤンホテルのレストラン)
特別豪華な盛り付けです。
こちらのお店の直営店が日本にもあるそうです。
絶対 行きたい 見つけたい ハイ(゚Д゚)ノ
|
-
14h00: 王宮で写真展覧会開催に出席
テープカット(;゚;Å;゚;)
日本の政府や大学や企業がベトナムのために数々の貢献をした
記念写真の展覧会です。 なぜか 私・・・ 絶対変。
-
17h30: テャオ.ニー別荘(Biet Phu Thao Nhi)というレストランで夕食
任務完了後なので ゆっくり味わうことが出来ました。
-
19h30: 文化中心で(41 Hung Vuong道)越―日交流文芸プログラムに出席
大量の催し物を30年前の六本木のディスコ並みの大音響のなかで拝見いたしました。
しかも 最前列 ほぼ中央です(;^_^A
|
|
|
|
|
|
日本から出演の 横井久美子さんの歌は 声も内容もとても感動的。
ベトナムの方の心にしみこむ歌詞は 世界の平和を願う歌です。
|
|
|
みんなで 日本語で 横井久美子さんの
「戦車は動けない」 を 熱唱いたしました。
|
リエンさんは34年間も横井久美子さんの歌のファンで
去年初めて会うことが出来たそうです。
|
テノール歌手の すばらしい歌声で
「のおーぱぁ〜ん」 を連呼。
後で 日本語学校の先生に聞きました。
「ノウが水・パンが電気」で「水力発電」のことだとか。
「みそぱん」が「火力発電」だそうです(;^_^A
農業国なのでがんばりましょうというのが
歌詞全体の意味だったそうです。
空耳アワーに投稿したい…(;◔ิд◔ิ) |
まだまだ催し物は各種続きます。
|
-
21h30: 休み時間
脳裏にやきつくカラフルなお衣装と耳に残る大音響を反芻しながら睡眠。
後で聞いたお話では、ベトナム人はコンサートや観劇で興奮すると騒がしくおしゃべりするのが普通で
その声を打ち消す音量が 大音響の原因だとか。
私は 音響技師の人の耳が悪いのかと真剣に思いました。すみません。 カルチャーショックですわ。
*5月21日
(水):
-
07h30: ホテルで朝食
いよいよ 今日 出発です。
ホテルの窓から見る景色も見納め。
隣は中学校 お向かいは大学。その先は小学校と幼稚園と文教街です。
-
08h00: ツー.ドク帝廟、カイ.ヂン帝廟を観光
飛行機の都合で あき時間が有るので サービスしてくださいます。
フランスが大好きだった皇帝の廟は
本物のベルサイユ宮殿を意識して
造られているのが良く分かります。 |
ベルサイユは 壁紙ですが
こちらはモザイク。
陶器 ビンなどの組み合わせで 豪華です。
|
|
ジャックフルーツの木。 |
もう一人の皇帝は 自然の風雅を愛するかた。
自作の詩がたくさんありました。
|
|
|
-
11h30: 外務局のリーダーはホテルで昼食を招待
ベトナムご飯はこれでおしまいです。 名残惜しい。
-
14h30: 自由な時間
リエンさんの日本語教室に参加。
中学生も大人も一緒。
|
横井久美子さんは
「さくら」の歌を皆さんにお教えしました。
|
さらに
ベトナムで 国家の次によく歌われている歌を
日本語の歌詞に直したものを
教えてくださいました。
この歌詞は ベトナムの日本人学校でも歌われていると
今日(6/27)日本のいけばなの生徒さんで
妹夫婦がベトナム在住の方から聞きました。
完全に覚えました。 |
|
|
|
|
-
17h30: 空港まで見送られる。
お名残惜しい。
5月22日
(木):
-
00h05: ホーチミン空港出発
おととしより 大きくきれいになっていてビックリです。物価も2倍。
-
06h00: 成田到着
テレビのニュースでは 今年最高気温 暑いと言っておりましたが
私と夫は寒い。
-
10h30: 自宅到着
夫は出勤 私は 洗濯
日常に戻りました。