|
|
2008年9月の作品
|
草月いけばな展「しあわせの花」
柏高島屋T館 地下2階催会場 10月1日(水)〜6日(月) 無事終了いたしました
入場料500円(高校生以下無料)
中川原智湖は前期10/1(水)〜3(金)出品です。
同時開催で
柏高島屋ステーションモール「草月の秋」
10/1〜10/14
千葉県支部によるお祝い作品
9/24〜10/14
勅使河原茜家元作品も展示有ります。
中川原の材料は アナコンダのようなぶっ太い藤蔓の作品です。← ここをクリック@^▽^@
|
|
|
|
草月会東京北支部主催支部研究会
「竹と藤づる+異質素材のオブジェを作る」
講師:大久保雅永先生
(Okubo Masanaga)
に参加した 生徒さんの作品。
|
お仕事柄 竹慣れしているので 細工が頑丈です。
私も自分で竹を裂いたり削いだり出来るといいのですが
やっぱり怪我が怖くてやったことがありません。(;^_^A
生徒さんを見習って 挑戦しまーす@^▽^@
|
|
花材:竹 藤づる 真ちゅう線 シュロ縄
費用:弁当付3500円(東京北支部会員外参加)作者:ワタルくん(9/6)
|
|
|
新しいお仲間が入門しました。
初めての記念すべきいけばな。
75度に傾ける控(ひかえ)のお花はちょっと心配そうでしたが
出来上がってみて納得。とても楽しそうにお稽古なさっていました。
次回体験レッスン開催は11/10(月)です。年内最後です。
お申し込みはお早めに。
|
|
花材:ドウダンツツジ 鶏頭 小菊 費用:800円
作者:S.Wさん(9/1)
|
|
|
2回目のお稽古です。
先週の事を思い出しながら 同じ型をいけました。
剣山の場所 枝の長さ それぞれの角度など
たくさん考えながら一人でいけました。
とても丁寧に仕上がっています。
|
|
花材:フウセントウワタ りんどう
スプレーカーネーション費用:800円
作者:S.W.さん(9/11)
|
|
|
重たい柿の実を生けました。
花瓶の重心が狂って倒れないようにいけるのはちょっと大変でした。
たわわに実る秋の風情が出ましたでしょうか。
|
|
花材:柿(持参) 竜胆 小菊 費用:800円
作者:ワタルくん(9/4)
|
|
|
教科書2冊目中ほどをお勉強中。
今日は平たい水盤をさけて 深い器にしてみました。
いつもと勝手が違うので ちょっとだけ悩みましたが
こつが分かれば こっちのもの。
いろいろな形の器に挑戦できますね。@^▽^@ |
|
|
ちょっとだけ矯めてみました。フウセントウワタ
結構いけます。(笑)
|
|
|
パンパスが立派過ぎて 困りました(;^_^A
その他の花材は足元でグルーピングで入れました。
|
|
花材:パンパスグラス 百合
フウセントウワタ リシアンサス費用:1000円
作者:千湖(9/9) |
|
|
秋らしい配色のいけばなです。
オレンジの唐辛子が 効いていますね。
|
|
花材:野薔薇 タニワタリ 唐辛子 費用:2100円
作者:智湖(9/17)
|
|
|
だいぶ 涼しくなって 夜は 虫の声もにぎやかになりました。
空を見上げると 澄んだ空気のせいか 月がきれいに見えます。
10月下旬の満月のころ 菊が咲きそろい
本当のお節句(重陽の節句)の時期です。
そんな事を考えていたら お団子が食べたくなりました。
団子のお皿風に いけてみました(笑)
|
|
花材:秋明菊 ピンポン菊 小菊
アガパンサスの葉費用:600円+庭の花
作者:智湖(9/25) |
|
|
ちょうど一年ぶりくらいかしら?
元気な赤ちゃんを産んで お花のお稽古に復活!!
第一号作品です。
色々な事を思い出しながら 丁寧にいけました。
ご家族みんなに喜んでいただける作品が出来ました(*^_^*)
これからも よろしくね。
|
|
花材:野薔薇 竜胆
スプレーカーネーション費用:800円
作者:みどりさん(9/25)
|
|
|
ぶっきらぼうな ツルウメモドキの枝を
一生懸命ためて風情のある枝ぶりに変えました。
すごいです。
|
|
花材:ツルウメモドキ 竜胆
スプレーカーネーション費用:1000円
作者:ワタルくん(9/25) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|