ホーム いけばな教室案内 いけばな作品紹介 講師紹介 予約カレンダー 質問コーナー リンク

 

       
 
 

過去のいけばな
1月のいけばな
2月のいけばな
3月のいけばな
4月のいけばな
5月のいけばな
6月のいけばな
7月のいけばな
8月のいけばな
9月のいけばは
10月のいけばな
11月のいけばな
12月のいけばな

 

 

 

 

 


 


 


 

 

 

   



 



 

 

 

2014年4/草月流/いけばな作品
 


庭の藤の枝を1本だけ切り、いけました。

私がいけばなを始めたきっかけの一つとして、

庭の花を切って、玄関にいけられるようになるということがありました。

おかげさまで、目標は達成いたしましたが、

まだまだ上手にいけられるようになりたいという欲求が途切れることはありません。

頑張ります。

 

アルコールで水揚げしましたので3日半持ちました。

たったの?と思われるでしょうが、

上出来だそうです。(草月本部講師:石川龍先生談)

きちんと水揚げしないと数時間で生ごみになってしまいます。

 

  花材 藤

費用 0円

作者 中川原 智湖(4/23)

 

 

 

 


アブラチャンとムシカリを編みこみ面を作りました。

どちらも粘りがあり、よく矯められました。
 

  花材 アブラチャン ムシカリ
   カラー

費用 1300円

作者 中川原 智湖(4/6)

 

 

 



土浦さくらまつり展覧会

他にも催事が多数あり、通りすがりに見てくださる方が大勢いらっしゃいました。

外は満開の桜です。

桜には何をいけても負けます。笑

せめて、まだ外で咲いていない花「ツツジ」をご覧いただこうと思いました。

咲いてないので地味でした。(~_~;)



天気がよかったので例年の2倍の人出でした。

受け付け当番をしながら眺める亀城公園の桜は見事でした。
 

  花材 ツツジ オンシジュウム
   リシアンサス

費用 4500円

作者 中川原 智湖(4/4)

 

 

 竹と生の植物とでいける
                           
                           竹を割って挟んで吊るしました。

                           瞬間芸です。
 

 

 

 
 花材 ブラックリーフ 竹
 
 費用 2000円

 作者 中川原 智湖(4/7)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花材をふんだんに使っていけました。

どこから見てもよいようにいけました。

大きくいけたのは初めてでしたが、

ダイナミックにできました。
 

  花材 ツツジ カラー 
   オンシジュウム
   リシアンサス

費用 1000円(+花展の残り)

作者 トシコさん(4/8)

 

 


   


白い花はバイカウツギだそうです。

新種でしょうか? 初めてお目にかかりました。

どっさりの蕾が咲きそろうのが楽しみです。
 

  花材 バイカウツギ ハラン
   金魚草 

費用 2000円

作者 中川原 智湖(4/9)

 

 

 



土浦駅にボランティアでお花をいけております

二か月に1度当番が回ってきます。

大勢の方々の目に触れるので、張り切っていけました。

なるべく豪華に、なるべく普通に。

厚みの無いケースなので、コデマリのたわみを生かしたら

壁に張り付いてしまいました (~_~;)

しょうがないか・・・・・?? いや 反省すべきだ。

欲張っているからはみ出す。

 

 
  花材 コデマリ オンシジュウム
   紫陽花 デルフィニュウム

費用 1800円

作者 中川原 智湖(4/14)

 

 

 




かわいい色のお花ですね。

ふわふわのかすみ草が上手に入りました。



                花材 赤ドラセナ カーネーション
                  ブルースター かすみ草

       費用 800円

             作者 クニコさん(4/18)

 

 



きっちり型どおりに入りました。

どんな材料でもすいすいできますね。

 

  花材 桜 がーえら リシアンサス
   レザーファン

費用 800円

作者 クニコさん(4/3)

 

 

 



青い器と黄色い花の配色で

元気が出ますね。
 

  花材 桜 フリージア

費用 1000円

作者 トシコさん(4/1)

 

 

 




 

芍薬も出回り始めました。

大好きな花ですが、かたい蕾だと咲かずに枯れることも・・・

蕾の表面のべたべたを洗えば咲くとのことですが、さて?

これは、半開きで購入いたしましたので心配無用。

  

  花材 ライデン 芍薬 スプレーカーネーション

費用 1000円

作者 トシコさん(4/22)

 

 

 

 

茨城県内の「国営ひたち海浜公園」は、ネモフィラが見ごろとなっておりました。

来年の4月中旬に行ってみてくださいませ。

ハッピーな気分間違いなしですよ。 (4/19)

 

国営ひたち海浜公園では、

チューリップやムスカリも咲き誇っておりました。

 

 

 

 

 

 



野生の菜の花発見。

筑波山を望む茨城県内の風景です。

自然がいっぱいで嬉しいです。

 

 



チョット ピンボケですが 

雰囲気だけお楽しみください (~_~;)

 

 



八重桜もちょうど見ごろとなっておりました。

夕日を浴びており、このような色となりました。

 

 

 

お花のためなら エンヤコラ

どこへでも行くよ。
 


4月中旬 長野県更埴市 スモモの里へ行きました。

見渡す限りスモモ。 感動。

 

 



遠くには雪を頂く高い山が。

北アルプスかな? その裏側は富山県です。

 

何と、そんなに遠いのに日帰りなんですぅ。

根性で夜中運転。朝到着。日中観光。深夜帰宅。

ハードですが楽しいのでできる。

 

 

 

 すももの花 アップ。

 桃より梅に似ていますね、(^u^)

 

 どちらもバラ科。



私の体力では絶対に登れない山を背景に

ひっそり咲く水仙。

長野はまだ、早春でした。


いけばなをする人は、根っこのあるお花に関心を持つことは良いことだと思います。

自分で育てるのもしかり。

どんな所にどのように咲いているか見る。

自然を切り取るだけでは、いけばなでは無いですが、

どう育つか、どう咲いているかも知らず、お花屋さんで買ってきていけるだけでは

知っている人と差が出ると思います。

 

季節感を感じたり、澄んだ空気を吸い込んだり、広大な花畑に感動したり。

フレッシュな気持ちでいけばなに向き合うことができます。

 

お花を求めての旅行&写真撮影。

お勧めいたします。 (^O^)/