ホーム いけばな教室案内 いけばな作品紹介 講師紹介 予約カレンダー 質問コーナー リンク

 

     
 
 

過去のいけばな
1月のいけばな
2月のいけばな
3月のいけばな
4月のいけばな
5月のいけばな
6月のいけばな
7月のいけばな
8月のいけばな
9月のいけばは
10月のいけばな
11月のいけばな
12月のいけばな

 

 

 

 

 

 


 


 

 


 

 

 

   



 

 

 

 

2014年9/草月流/いけばな作品
 



お稽古花が2杯余ってしまいました。(~_~;)

しばらくぶりに普通の組み合わせです。

秋色に着色した花材が雰囲気を盛りたててくれています。

 

  花材 着色雪柳 竜胆
   鶏頭 小菊

費用 2000円

作者 中川原智湖(9/10)

 

 

 

 

 



自分でお花を選んできました。

ずいぶん草月らしい組み合わせを買ってきたものだと

感心致しました。

まとめるのに苦労なさっておりましたが、上手にできました。

青色教科書をお勉強中です。

 

  花材 雲竜柳 野薔薇 黒唐辛子

作者 トシコさん(9/9)

 

 

 

 



こちらも自分で花材を選んできました。

投げ入れにも慣れてきました。

竜胆の折矯めは難しかったようです。

一本失敗ましたが、二本目以降はOK!

着実に上達しております。

嬉しいです。

 

  花材 石化柳 竜胆 小菊

費用 800円

作者 サトシくん(9/9)

 

 

 


8月は暑さのためチョットお休み致しましたが、

久しぶりでも感が鈍っていませんでしたね。

良かったです。

こちらも着実にこなしております。

 

  花材 石化柳 竜胆 小菊

費用 800円

作者 クニコさん(9/11)

 

 

 

 



遠方からおいでなので、一日に二杯お稽古しております。

きちんと几帳面にはいりました。

融通が利きすぎていないのがいいです。
 

  花材 トウモロコシ アレカヤシ
   竜胆 リシアンサス

費用 800円

作者 クニコさん(9/11)

 

 

 

 





 

土浦駅に展示されました。

暑さにも耐える花材を選びました。

無事3日展示後、さらに自宅にてされに3日持ちました。

変形・変質なく、持ち運んでもずれることもなく、頑丈にいけました。

チョット特技かも。

 

  花材 パンパスグラス ハラン
   鶏頭 女郎花

作者 中川原智湖(9/13)

 

 

 

 

 


安売りのかすみ草を大量購入。

分解していけました。

空中の花にはオトシがついています。

どっさりの花で見えません。

 

  花材 かすみ草 リシアンサス

作者 カズミさん(9/19)

 

 

 

 

カラー2色でいけました。

しなやかなカーブが上手に作れました。

 

  花材 カラー

作者 カズミさん(9/19)

 

 

 

 

 


軽めの器ですので、転がらないようにいけるのが難しかったです。

ビビッドな配色が素敵。

 

  花材 野薔薇 薔薇 リシアンサス

費用 1000円

作者 水野永楽(9/16)

 

 

 

 

 

出産前に師範になりました。

今年になってからお稽古再開。

2歳のお子様がいらっしゃいますので、

お母様のご協力で、間隙を縫ってお稽古。

大好きないけばなはずっと続けたいですね。

 

  花材 竜胆 ユーカリ
   スプレーカーネーション

費用 1000円
 

作者 佐藤彩和(アヤさん)(9/16)

 

 

 

 




葉物だけでいける

色や質感の違う葉を自分で選んで購入してきました。

観葉植物の寄せ植えのようにならないで

上手にまとめることができました。

器は中川原が、ベトナムに行って買ってきた竹のサラダボール。
 

                                                                                                      花材 ソテツ タマシダ
   赤ドラセナ ニューサイラン

作者 トシコさん(9/16)

 

 

 

 



近所にどっさり生えているススキを使っていけました。

秋らしい作品になりました。

 

  花材 ナナカマド 女郎花
   ススキ 竜胆 吾亦紅

作者 カズミさん(9/22)

 

 

 

 

 


 

赤い茎が美しいヒマを使いました。

赤い茎に赤い花でまとめました。

線が多くなりすぎないように気をつけました。

  花材 ヒマ グロリオーサ

作者 カズミさん(9/22)

 

 

 

 


おまけコーナーです。

 

 

 

 

 

 


9月1週目、ベトナム旅行に行ってきました。

遅めの夏休みです。

7月8月とみんながいろいろな所に行って

エンジョイしているのを横目で見るのがつらかったぁ。

その分豪華にオーシャンビューのコテージタイプのホテルでした。

http://www.victoriahotels.asia/en/gallery-6?view=video&hotel_id=vha

時差2時間。毎日夜明け前に目覚めました。

 

 


珍しいもの美味しいもの楽しいことはたくさんありましたが、植物に限定してご紹介。

 

珍しい茎の竹。

 

 

 



盆栽には仙人風おじいさんの置物。

三角帽子の小人じゃなくてよかった。

こっちのほうがいいとおもうな。

 

 

睡蓮の池や鉢植えがたくさんありました。

色がきれい。

 



 



竹の根っこが!!

渋すぎます。

 

 

 




藤棚ならぬ、ブーゲンビリア棚。

一般民家でもよくみかけます。

茨城県では無理。
いいなぁ。憧れちゃいます。
 

 




ところ変わって

http://www.pilgrimagevillage.com/



オブジェにジャスミンの花が。

とても小さい像ですが、生のお花の魅力で目にとまりました。

 

 

 



見上げるような大きな木に、

布製のランタンが吊るされていました。

日本のクリスマスの電飾より幻想的でした。

 

 

 

 



ホテルの庭の木は南国。

灯篭があるとアジアを感じます。

街中も、空気はかすかに甘いプルメリアの香り。

プルメリアの香りはベトナム航空のお絞りの香り。

大好きです。

 



仏頭果

リンゴくらいの大きさ。

6回もベトナムに行きましたが、シーズンが合わず

7回目にして初めて食べられました。

黒豆のような種が10個以上、中に点在しております。

味はクリーミーなパイナップル。

熟れ易く、うろこのような皮がはがれやすいので、

日本ではほとんど流通しておりません。
 

食べられてラッキー

毎日トロピカルフルーツを山盛り食べました。
 

 

   


海上シーフードレストラン

船で乗り付けます。

足も床も何もかも、竹と釣り糸でできていました。

料理よりなにより、その構造に驚愕。

建設後、既に数年経っているいるとのこと。

いつまでもつのか知りたいです。

 

このように作られております。

18番の針金より太めな釣り糸。

いたずらで切ったらいけません。

竹は日本の真竹より3倍くらい肉厚ですが直径は細いです。

   

 

 



かなり郊外ですので、車の通行はほとんどありませんが、

道路に米が干してあります。

車で通過致しました。

踏むしかありませんでした。

申し訳なかったです。

 

         




大勢の知人とその家族・友人に会いました。

たくさん一緒にご飯を食べ、いろいろな所に行きました。

全部はご紹介出来ませんが、とても楽しかったです。

愛犬クー号もぬいぐるみに乗り移って同行。ご機嫌ちゃんでした。

(バカっぽい。恥ずかしい。そんな気持ちはもちろんありましたが笑)

ぬいぐるみはどこでも人気者。メイドインベトナム。



観光も休憩も一緒。




飛行機とバスとタクシーと船とバイクとハンモックとロッキングチェアに乗りました。

家に帰ってもご機嫌ちゃんでした。

 

私が、あと50歳くらい若かったら持って歩いても恥ずかしくない。。。たぶん。

恥ずかしいけどまた一緒にどこかに行こうね。