| 
						 
						
						
						2013年12月/草月流/いけばな作品 
						
						
						   | 
					
					
						| 
						 
						  
						茨城県支部県南地区 草月いけばな展 〜冬・きらめいて〜 出品作品。 
						2014年12月8日(日)・9日(月) 
						
						  
						    
						花材 クリスマスホーリー 百合(シベリア) アリウムシューベルチ 
						作者 中川原智湖 柳生かれん 水野永楽(下の写真左から順) 
						
						   | 
					
					
						
						  
						左側から見たところ 
						金・銀に着色したアリウムシューベルチが華やかに輝いております。 
						本当に、キラキラでした。 
						ペイントするにあたって5種類のペンキを試しました。 
						お気に入りが見つかって嬉しいです。 
						   | 
					
					
						| 
						  | 
						
						 
						右側から見たところ 
						「クリスマスホーリーの枝が白くてきれいだわ」って 
						皆様がおっしゃってくださいました。  | 
					
					
						| 
						   
						クリスマスホーリー(セイヨウヒイラギ:モチノキ科モチノキ属)の葉は 
						 
						日本に昔からある柊(モクセイ科モクセイ属、いいにおいがするよぉ)に似て、 
						トゲトゲしていてとても痛いので、いけるのは大変です。 
						手袋していても、長袖を着ていても血だらけ。 
						(-_-;) 
						それでも、我が家の庭に、たわわに実っている赤い実を、 
						毎年鳥に食べられるだけではもったいないと 
						頑張ってみんなで切りました。 
						隣にはみ出まくっていたので 隣の人には大喜びされました。(笑) 
						伐採に尽力してくださった 柳生さん 水野さん ありがとうございました。 
						  
						展覧会場では 
						クリスマスカラーの作品として喜ばれました。 
						   | 
					
					
						| 
						  | 
						
						  | 
					
					
						| 
						 
						引き続き  
						クリスマスのお花 
						こちらは土浦亀城プラザ展示品です  | 
					
					
						| 
						 
						   | 
					
					
						| 
						  | 
						
						  | 
					
					
						| 
						  
						入口から入って右手。 
						お花の正面には受付 
						奥はホール 
						この場所に年に2カ月担当してます。 
						  
						クリスマスっぽいお花が喜ばれました。 
						あと2回いけたけど・・・カメラも携帯も忘れていって証拠写真なし。残念。 
						  
						   | 
					
					
						| 
						  | 
						
						        花材 クリスマスホーリー キキョウラン 
						           オンシジュウム グロリオーサ        作者 中川原智湖(12/5) 
						  
						  
						  
						  
						   | 
					
					
						| 
						 
						  
						お稽古の花もクリスマス。 
						ポインセチアの水揚げ法と 
						キャンドルを立てる前の処理をお勉強。 
						新しく買った花器にいけました。 
						お家でも喜ばれました。 
						   | 
					
					
						| 
						  | 
						
						           花材 クリスマスホーリー 
						              百合 ポインセチア 
						              キャンドル           費用 1000円 
						           作者 シゲコさん(12/10) 
						  
						  
						  
						  
						   | 
					
					
						| 
						 
						  
						   | 
					
					
						| 
						 教科書がもうすぐ終わります。 
						残りの消化に専心しております。 
						初めての「剣山なしでいける」 
						すっきりできました。 
  | 
					
					
						| 
						  | 
						
						          花材 ボケ リシアンサス           費用 1000円 
						          作者 チエコさん(12/10)普通2級 
						   | 
					
					
						| 
						 
						  
						   | 
					
					
						| 
						 自由花 
						私の花 
						華やかで可憐ですね。 
						ファッションもいつもおしゃれでいらっしゃるので 
						私も見習いたいです。 
  | 
					
					
						| 
						  | 
						
						        花材 赤ドラセナ ガーベラ マーガレット         費用 1000円 
						        作者 チエコさん(12/3)普通2級 
						  
						  
						   | 
					
					
						| 
						 
						  
						   | 
					
					
						| 
						  こちらもお稽古が着々と進んでおります。 
						寸法もささっと計算。 
						立面図も間違えずに読みとります。 
						知らず知らずにどんどん上手になりました。 
   | 
					
					
						| 
						  | 
						
						               作者 シゲコさん(12/3)普通4級 | 
					
					
						| 
						  | 
					
					
						| 
						  | 
						
						  | 
					
					
						| 
						    | 
					
					
						| 
						  | 
						
						  | 
					
					
						| 
						 
						 
   | 
					
					
						| 
						  | 
					
					
						| 
						  | 
						
						  | 
					
					
						| 
						 
						   | 
					
					
						| 
						  | 
					
					
						| 
						  | 
						
						  | 
					
					
						| 
						  | 
					
					
						| 
						  | 
					
					
						| 
						  | 
						
						    
						   | 
					
					
						| 
						  | 
					
					
						| 
						  | 
					
					
						| 
						  | 
					
					
						| 
						  | 
					
					
						| 
						  | 
						
						  | 
					
					
						| 
						  | 
						
						  | 
					
					
						| 
						  | 
					
					
						|   | 
						
						  | 
					
					
						| 
						  | 
					
					
						| 
						  | 
					
					
						|   | 
						
						  | 
					
					
						| 
						  | 
					
					
						|   | 
						
						  |