|  | 
		
			|  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  |   
			2011年1月/草月流/いけばな作品
 | 
		
			| 
 本年もよろしくお願いいたします。 
			 
   | 
		
			| 
			 | 
		
			| オーソドックスな花材でいけました。
 今年の蝋梅は早くも咲きそう (*^_^*)
 千両がはねつきの羽根のようで カワイイな
 
 | 
		
			|  | 花材 蝋梅 大王松 千両 葉ボタン オンシジュウム
 
 作者 ミユキさん
           | 
		
			| 
			 小さい玉はアオモジ
 オレンジの玉は金柑です。
 元気にはじけている花火のようです。   | 
		
			| 
			  | 花材 大王松 菊 ピンクッション アオモジ 金柑 赤白水引
 作者 かれん             | 
		
			| 
			 | 
		
			| 竹のオブジェ 自作です。 細い割り竹がびゅんびゅん入っています。 それに 金銀の水引も合体。 ご家族にも大変喜ばれました。 | 
		
			|  | 花材 竹 割り竹 グロリオーサ かすみ草 金銀水引
 作者 亘一           | 
		
			| 
			 うちのお教室に来て初めてのお正月花です。 投げ入れで上手にまとめました。
 
 | 
		
			|  | 花材 若松 ユリ 千両 オンシジュウム
 スイートピー
 
 作者 チエコさん
           | 
		
			| 
			 | 
		
			| お気に入りの土鍋を使って (*^_^*)
 
 ふたがずれないように
 オアシス社のフィックスを使ってとめてあります。 水引で梅結びを作って添えてあります。   | 
		
			|  | 花材 蛇の目松 グロリオーサ オンシジュウム 水引
 作者 千湖           | 
		
			| 
			 | 
		
			| シンプルに洋風に 金のコオリヤナギがメッシュヘアーのように 入っています。 | 
		
			|  | 花材 大王松 薔薇 かすみ草 作者 ミドリさん           | 
		
			| 
			 | 
		
			| 草月らしくいけなくっちゃって念じながらいけておられました。 長い大王松の葉をクルリと丸めて
 一味違う風合いを出しています。
 | 
		
			|  | 花材 大王松 蝋梅 南天 極楽鳥花 作者 チハルさん           | 
		
			| 
			 | 
		
			|   廊下の突き当たりに展示予定 とってもキュートなピンクの葉ボタンに お客さまも目が釘付けになること間違いなし。   | 
		
			|  | 花材 蛇の目松 着色葉ボタン ボケ  南天 金の水引
 作者 水野 永楽(ミズノ エイラク)(クミコさんが四級師範になりました)
 (最後の「ク」は外国語っぽく発音しないで呼んでね(笑))
           | 
		
			| 
			 | 
		
			| 
			獅子柚子は人の頭ほどの大きさ。
 
			柚子のボスキャラ(笑) 
			あとでジャムにしてたべよっと。
 今年は水引で梅結び覚えました。 いっぱい作ったよぉ
 
 | 
		
			|  
			お正月のお花は少しのお花でも 雰囲気を味わえます。 松をいけるのは 年神様をお迎えするためですので
 是非 お正月には 門松など用意したいものです。
 
 | 
		
			|  | 花材 和水仙 千両 獅子柚子     作者 智湖           | 
		
			|   
			 | 
		
			| 刈り込みマッス っていうんです。 細いところはプックリと厚みの感じられる程度にとがらせてね。 この作品では くぼみがポイントよ。 | 
		
			| 
			  | 花材 猿猴杉 苔梅  作者   カズミさん           | 
		
			| 
			 | 
		
			| 桜のつぼみに囲まれて そよ風に吹かれるような水仙の花 可憐ですわ | 
		
			|  |  花材 桜 和水仙  作者 アヤさん(1/11)           | 
		
			| 
			 | 
		
			| お花ばっかりですが それぞれの特徴をよく見ていけました。   | 
		
			| 
			  | 花材 チューリップ スイートピー 作者 チハルさん(1/13)       | 
		
			|  水仙の一種いけです。 
 一度に2杯いけました。
 
 | 
		
			|  |  | 
		
			| イメージを変えて いろいろ出来ますね。 (*^_^*)   | 
		
			| 花材      和水仙   作者 カズミさ(1/14)           | 
		
			| 
			 | 
		
			| ベトナムからお友達がやってきました。
 竹でできたトレイをお土産に頂きました。 「花器にもなりますよ」と言われたので やってみました。 いかがですか?
 剣山なしです。水入りです。
   | 
		
			|  | 花材 桜 ダリア 
			                              作者 智湖(1/23)       | 
		
			| 
			 | 
		
			| 葉っぱだけでいけました。 よくまとめました(*^_^*) さすがぁ | 
		
			|  | 花材 アレカヤシ ドラセナ                    作者 かれん(1/25)           | 
		
			| 
			 | 
		
			| 
			すっくと伸びるカラーが素敵(*^_^*)   | 
		
			|  | 花材 カラー 桜 オンシジュウム              作者 アヤさん(1/25)           | 
		
			| 
			 | 
		
			| こちらは  横にきりりと流れるカラーが素敵 | 
		
			|  | 花材 カラー モンステラー オンシジュウム
     作者 チハルさん(1/25)           | 
		
			| 
			 | 
		
			| 流木を使っていけました。 どっしり ずっしり 安定感が出ますね。 軽やかな枝が素敵 | 
		
			|  |  | 花材 まんさく ツツジ             作者 カズミさん(1/28)         | 
		
			| 
			 | 
		
			| 春一番が吹いているよう(^u^)      | 
		
			|  |     花材 桜 こでまり         作者 カズミさん(1/28)         | 
		
			|  | 
		
			|  | 
		
			|  | 
		
			|  |  |