ホーム いけばな教室案内 いけばな作品紹介 講師紹介 予約カレンダー 質問コーナー リンク

 

       
現在の放射線量
2007年の作品
2009年の作品
2010年の作品
2011年の作品
   1月の作品   
   2月の作品
   3月の作品
   4月の作品
   5月の作品
   6月の作品
グランプリ大賞作品
   7月の作品
   8月の作品
   9月の作品
   10月の作品
   11月の作品
  12月の作品

 

2011年8月/草月流/いけばな作品
 

 

小さないけばなです。

ギュギュっと圧縮されております。

こんなでも パンパスグラス3本

ダイアンサス6本

デルフィニュウムの大きいの1本入っております。

狭いコーナーを飾るのにちょうど良くできました。

 

先日見た大洗の花火がデザインに反映しているような・・・。(笑)

 

  花材 パンパスグラス ダイアンサス

    デルフィニュウム

作者 智湖(8/2)

 

 

 

 

 

こちらも、花火っぽい。

花材の取り合わせが、夏と秋の狭間を如実に表わし、

なんとも風情があります。

ガラス器、水面も、涼を誘うのにひと役かっています。

 

地震の修理の業者の人や、いろいろな人と楽しく談笑しながらいけて

約1時間で完成致しました。ああ楽しかった。

大変な時期ではありますが、復興が進んでいる様子がそこかしこに感じられます。

 

 

   

花材 赤ドラセナ グラジオラス 吾亦紅
    クレマチス

費用 2000円

作者 智湖(8/10)

 

 

 

 

 

マッスと線

グリーンの中に溶け込んでいる反対色の赤いケイトウが

なじんていていいです。

 

  花材 オクラレウカ アセビ ケイトウ

作者 カズミさん(8/1)

 

 

 

 

グリーンの花材で統一していけました。

ニュウサイランは8月に入ると急にかたくて割れやすくなります。

でも、そのおかげで びしっと横流れの形が作れましたね。

  花材 ニュウサイラン タニワタリ
    アマランサス

作者 カズミさん(8/4)

 

 

 

 

 

 

実ものをいける

 

青い柿の実がたくさんあります。

結構重たいんです。

重たい実のついた枝をいけるのにはちょっとしたコツがあります。

どんな花材でもいけられるようにするためには

ちゃんと いけてみないとね。

 

ご自宅の庭の花材でいけました。

それも、いけばなをお稽古している人には魅力の一つ。

 

 

  花材 柿 モチノキ

費用 0円

作者 ミユキさん(8/9)

 

 

 

 

 

 

夏らしい花材をいけました。

左右の横側から裏面を見てもOKにいけてあります。

 

 

暑さに負けず一日も長くお部屋を彩ってほしい。

さりげないいけばなですが、いろいろ工夫があります。

見た目のデザインの奇抜さではなく、地道な工夫をコツコツと。

半日も持たないいけばなは 私は失敗と思う。

朝顔みたいなものは別として、寿命を全うできないのは気の毒です。

 

作者は、どういう順番でいけようか迷いましたが、

まず、首の曲がりくせが個性的な赤いアンセリウムを矯めずにいけました。

存在感があるのに、後からだと自由度が低いため恰好が付けにくいです。

同時に購入したアンセリウムは矯めたものと 矯めない物を並べて置くと、

矯めたものがみるみる枯れます。

次に。やはり、茎の角度の強制すると早く枯れちゃうモンステラーをいけ、

それを 引き立てるように、残りの花材をれました。

 

花材の特徴は、誰かにいちいち習って記憶するものではなく、

自分でやって、失敗して覚えるものだと思っております。

恥をかかないためにも、実験は欠かせません。

本番前に買ってきて、どうやれば長持ちするか条件を変えていけてみて、

一番長持ちする方法を記憶する。

実験って大事。

 

教えてもらったり、ノートに書いたりしたのは、忘れちゃう。

写真に撮ったのも忘れちゃう。

記録したという安心感で忘れちゃう。

脳みそが一番。消えない。なくさない。

 

中川原が、アンセリウムやモンステラーを矯めるなと言っているのではありませんよ。

曲解しないように。

人の言ったことを実験もしないで真に受けるのもバカ者です。

実験・実践して自分の物にしてください。

 

ああ、書き過ぎた。。。

 

 

 

  花材 アンセリウム モンステラー 
    リュウカデンドロン 
    ベンケイソウ(みえない)

費用 1000円

作者 アヤさん(8/9)

 

 

 

 

 

 

 

 

もにょもにょの石化柳を上手に生かしていけました。

 

  花材 石化柳 ピラミッド紫陽花 女郎花

作者 カズミさん(8/26)

 

 

 

 

 

 

 

 

二股に分かれた赤い枝を強調していけました。

  花材 ヒマ グロリオーサ

 

 

 

 

 

 

夏の花 向日葵 

雨も似合うね。

雨のおかげで向日葵畑を一人占め出来たよ。

   

 

夏の花

蓮の花 

私は蓮根の花って呼んでる。

土浦市役所に貼ってあるポスターにも「蓮根の花(蓮の花)」って書いてあった(笑)

だって蓮根畑で咲いてるし。

 

 

神々しいと思っていたら「使徒みたい」って言われた(^^ゞ  エバみてます。

   

ああ、畑に咲いてる花みたいに元気に生きいきとした いけばな いけたいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                      花材  トクサ ケイトウ 
                   作者  カズミさん

足元を引き締める作品 3つ
 

        花材  向日葵 ニュウサイラン
        作者  カズミさん 

                        花材  石化柳 カラー
                        作者  カズミさん

 

足元に気を配っていけるのは ちょっと難しいですが、

意識を集中して草月流の線・色・塊を意識して自由花をいけるお稽古中。

 

 

 

 

 

 

 

 

和洋折衷で秋らしいいけばな

パステルカラーの花と ビビッドな色の赤ナスの組み合わせが

調和して 不思議な世界を作っています。

ほんわかしていて かわいらしいです。

 

 
花材 赤ナス リンドウ 
    リシアンサス ミスカンザス

費用 1000円

作者 アヤさん(8/30)