ホーム いけばな教室案内 いけばな作品紹介 講師紹介 予約カレンダー 質問コーナー リンク

 

           
ホーム
作者紹介
2007年の作品
  1月の作品
  2月の作品
80周年茨城県支部展
  3月の作品
  4月の作品
  5月の作品
  6月の作品
  7月の作品
草月いけばな展(つくば)
  8月の作品
  9月の作品
  10月の作品
  11月の作品
  12月の作品

2007年8月の作品
 


展示品です。

遠くからも見えるように 背を高めにいけました。

一足早く 秋の風情の花材で 涼んでいただければ幸いです。

 

  花材:ツルウメモドキ マユミ
    竜胆 ダリア

作者:智湖(8/5)

 

 

 

 

 


もうすぐお母さんになります。

お花大好きなので 生まれたらまたお稽古に来てくださるそうです。

待っていますよ +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

暑いので お体大切に。

 

  花材:アレカヤシ 唐辛子 
    スプレー薔薇

費用:800円

作者:かれん(8/9)

 

 

 

 

 


こちらもワーキングマザーの作品。

ご結婚前からのお稽古とお仕事は 出産前後だけお休みなさって

ずっと続けています。

マイペースと お子様の調子とを見計らって こつこつと。

すばらしいです。

 

後 一・二年して、下のお子さんがハサミを持てるようになったら

 お子さん二人を連れて3人でお稽古の予定。

楽しみにしてます。

 

  花材:ルリタマアザミ ドラセナ
    薔薇

費用:800円

作者:トモコさん(8/9)

 

 

 

 

 


記録的猛暑40.9度・・・

百葉箱の中でさえ この暑さ

いけばな用のお花も 南国のお花に頼るしかありません。

がんばってくれぃ (´ー`;)

でもアナナスと赤ドラセナ以外は 

3日しか持ちませんでした (T T)

猛暑 恐るべし。

 

 

  花材:コルディリネ・ターミナリス(赤ドラセナ)
    クルクマ・ジンジャー   
    クルクマ・ゼドリア  
    グズマニア

費用:展示品につき内緒

作者:智湖(8/19)

 

 

 

 

 

 

 


地味な配色ですが

猛暑中は 多色使いを避けるのも手です。

35度・・・・(;→д←)

 

  花材:カラー  ルリタマアザミ

費用:1000円

作者:智湖(8/21)

 

 

 

 


生きている龍みたい @^▽^@

奥行きがあり ダイナミックな作品です。

 

  花材:ストレチア ニュウサイラン 
    唐辛子 リシアンサス

費用:1000円

作者:千湖(8/21)

 

 

 

 

 


紅白でめでたい (*^_^*)

なんとも良い色のグラジオラスです。

葉っぱもきれいにカールされて エレガントですね。

 

  花材:グラジオラス ユリ

費用:800円

作者:マリさん(8/23)

 

 

 

 

 


 草月会 創流80周年記念 東京北支部展

『いけばなとの出会い「線・色・塊」』 
         
勅使河原茜家元指導による作品展 

                                 会場:東京芸術劇場5階展示ギャラリー
                                 主催:草月会東京北支部
                                 後援:財団法人草月会



 

 


花材:ニュウサイラン アンセリウム

作者:中川原智湖

 


テーマに沿ったデザイン

真夏という厳しい条件をクリアする花材

オーソドックスな花材で 他との差別化

心がけていけました。

 

時間制限1時間半

サイズ 幅40×奥40×高80 の台

幅50×幅50×高210(床から)の作品サイズと

条件はさらに厳しいです。

 

参加が決まった約一ヶ月前から試行錯誤いたしました。

 


この ひらひらの葉先が きれいだと

皆様の お言葉を頂戴いたしました。

また ニュウサイランで作った空間と

大量の アアンセリウムの 入れ方も

大変珍しかったみたいです。(*´Д`)=з

 

 

 

 

実験で 作った作品 3つ目

結構気に入っている (´ー`;)

ニュウサイランは 7月下旬から8月上旬までは やわらかく

カールがつけ易いですが 8月中旬頃から だんだん硬くなって

くせがつきにくくなります。

同じ材料でも 一年中あるものでも 素材の性質は一定ではありません。

そんなことが 続けて同じ材料を使い続けて わかりました。

いけばなをしていての新しい発見ってうれしいです。

 

会場には2日半で約1650人の方がおみえになったそうです。

大変盛況でした。+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+